![]() |
■骸骨とオルガンが取り付けられた 後ろから見た感じです・・・ 骸骨取り付け台の下に三本の操りワイヤーが 出ています |
![]() |
■操り駆動用の歯車を作ります 歯車とハンドルプーリー・オルゴールジョインター は全て、作りやすい木製で作りました |
![]() |
■カムギヤとワイヤ駆動アームの取り付け 左端に手回しオルゴールを取り付け、ギヤが回転 すると同時にオルゴールも回転します オルゴールの回転は、ハンドルの回転の8割程度 の回転にプーリー比を設定しています |
![]() |
■BOX前面パネルに装飾アクセサリーを 取り付けました 因みにプレート文字は「我々の息子よ・・・」と 書いてあるそうです |
![]() |
■窓からの覗いた画面 後姿の燕尾服を着たオルガン奏者 |
![]() |
■奏者が振り向くと?骸骨がオルガンを 弾いていました |
![]() |
■完成したカラクリボックス |
■YOUTUBEでの動画 |
![]() ![]() ![]() |