![]() |
■ホイッスルの内部を綿棒に研磨剤 を塗布して磨きます 空気遮断弁も同様磨きます |
![]() |
■外観も軽く磨きます |
![]() |
■ホイッスルを取り付けます このとき、空気漏れが無いよう周りに 接着剤を塗ります〈白線部分) |
![]() |
■新しいフイゴ蛇腹を貼ります |
![]() |
■新しいフイゴ蛇腹を貼ります |
![]() |
■新しいフイゴ蛇腹を貼ります @ABの順に貼ります |
![]() |
■フイゴを動かして囀り具合を確かめる |
![]() |
■メカ本体を歯ブラシ、筆で灯油系で洗浄する |
![]() |
■スピードコントローラを本体から外し ウォームスクリューの軸が摩耗してないか 確認する |
![]() |
■ウォームスクリュー軸先端が摩耗していると 摩擦抵抗が増え始動困難になります |
![]() |
■軸先を尖らせ元通りにします 全体に磨き上げました |
![]() |
■スクリュー部分の磨き上げを FLOSS PICKSで行う |
![]() ![]() |